News
2023.04.06
5/17(水)18(木) 10:00~17:00 大阪南港ATCホール 大阪市住之江区南港北2-1-10 ニュートラム南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」より徒歩約5分 ご来場をお待ちしております。
2022.10.03
「低酸素ルーム、設置が簡単で頑丈なもの、エアーでつくれませんか?」にお応えして、エアチューブと透明幕を組み合わせて製作しました。熱風溶着機エクストリームT-300を使い、弊社独自の加工技術で密封式エアチューブに仕上げました。 実際にプロスポーツチームのトレーニング施設で活用されています。
2022.08.01
函館市で開園から65年にわたって愛され続けている遊園地「こどものくに」にオリジナルエア遊具を納品しました。 「小さい子どもたちに大変人気で、親御さんからの評判がいいです。」との嬉しいお声をいただきました。 「こどものくに」は、家族経営で代々守られてきましたが新型コロナウィルスの影響で存続の危機にありました。クラウドファンディングで支援を募り、函館の子どもたちのため、そして全国の子どもたちが遊園地デビューに集まる遊園地にするため、挑戦を続けておられます。
2022.05.29
ゴールドウィン社のイベント「PLAY EARTH PARK(地球を遊ぶ)」(5月29日で終了しました。)の遊具を製作しました。 地球を構成する「地」「水」「火」「風」「空」のイメージした遊具を5組の建築家・建築事務所とコラボ製作し、芝生広場に設置しています。 弊社では、このうち2つのバルーン部分を手がけました。試作開始から7カ月間、試行錯誤しながらついにカタチになりました。
2022.05.20
5/18(水)・19(木)大阪南港ATCホールにて行われた「イベントツールウェスト2022」に出展しました。 弊社ブースへお越し下さり、ありがとうございました。 新商品!密封式エア遊具「エアもこバウンス」を展示しました。 送風機の音がしないためショールームやカフェなどのキッズスペースに最適です。サイズや形は自由自在、透明部底面(画像の青色部分)に社名ロゴや画像を入れられます。
2021.08.01
オープン型アスレチックにプールとウォータースライダーを組み合わせたウォーターパーク。子どもたちがぶつかりにくい回遊式、壁が低く先生方の目線や手が届きやすい設計です。 コロナにも暑さにも負けず元気いっぱい遊ぶ子どもたちに、元気をもらいました。
2020.12.10
弊社ではエアー遊具だけでなく、安全で効率よい作業環境に役立てるエアー製品を試作開発しています。地下鉄トンネル内補修作業に養生アーチが採用されました。 ①軽量でぴったりと隙間を塞ぐため養生にかける時間を短縮できた ②作業効率が上がった などの実績が、難しい条件下のインフラ改修・改良工事の大幅な工期短縮と施工環境の改善に繋がった例として紹介されました。
2020.10.31
2020年7月豪雨災害で甚大な被害を受けた大分県日田市中津江村で防災復興交流会(NPO法人リエラ主催)が開催されました。 現地の方やボランティアの方に日々の疲れを癒していただきたいとの想いで、弊社はエアーテント+移動式の源泉かけ流し別府温泉を設置しました。 「温泉にゆっくり浸かって心も体も温まったよ」と嬉しい声をいただきました。復興の一助となれば幸いです。